テレワークで疲れない椅子!椅子1つで圧倒的に変わる!

テレワークで疲れない椅子5選!椅子1つで圧倒的に変わる!

「今使っているテレワーク用の椅子では疲れが溜まっていく・・・」

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

それはあなたの体格に椅子が合っていないからかもしれません。

この記事では、おすすめの疲れくいテレワーク用の椅子を紹介していきます!

ぜひ参考にして、自分に合った椅子を見つけてみましょう!

この記事でわかること

・疲れない椅子の選び方

・座っていても疲れにくいシートの形

・長時間座っていても疲れないテレワーク椅子

テレワークで疲れにくい椅子の選び方

テレワークで使用する椅子を適当に選んでしまうと、疲れやすくなってしまいます。

ここでは、そんな椅子選びで失敗しないために、見るべきポイントや特徴などについてお伝えしていきます。

できるだけ詳しく書いていますので、参考にしてみてください。

機能性

リモートワーク用の椅子を購入するときは、機能性はしっかりと見なくてはいけない部分になります。

もし機能性を考えずにデザインばかりを重視して購入してしまうと、座っていても快適感のないリモートワーク用の椅子が届いてしまいます。

そうならないために、細かく解説していくので使用するときにどんな機能が必要なのかを一緒に考えながら確認してみてください。

リクライニング

 

テレワーク 椅子 疲れない引用:https://kakakumag.com

リクライニング機能とは、背もたれを倒す機能になります。

この機能は、リラックスすることを目的として搭載している機能で、長時間の作業からくる疲労を和らげる効果があります。

また、リクライニングは椅子ごとに角度が違い、1番背もたれを倒すことができるものとなると、MAX180°まで背もたれを倒しフルフラットにすることが可能になります。

リクライニング機能を使い、作業の合間にリラックスをすることで疲労を和らげるのと集中力の回復を行うことができます。

そのため、高級な椅子には必ずといって良いほどリクライニング機能は搭載されています。

アームレスト

アームレストは、適切にしようすることで腕の負担を減らして肩こりを予防する効果があります。

もし、アームレストがない椅子でデスク作業を行なっているときは、常に腕を筋肉で持ち上げている状態となってしまいます。

腕を長時間持ち上げてしまっている状態が続くと、筋肉は緊張状態となってしまい最終的に肩こりになります。

しかし、アームレストを使用すると、肘を支えることができるようになるので腕の筋肉を使うことがなく作業することができるようになり、肩こりになりにくい環境を作ることができます。

アームレストの正しい位置は、腕を下ろした時の肘の高さから少し高い位置に調整すると良いと言われています。

また、机の天板とアームレストの高さをフラットにすることで、よりテレワークが楽になります。

テレワーク 椅子 疲れない引用:https://shop.applied-net.co.jp

ヘッドレスト・ランバーサポート

ヘッドレストとランバーサポートには、背骨を適切な位置に矯正し首や腰への負担を減らす役割があります。

また、ヘッドレストとランバーサポートを使うことによって、正しい姿勢を楽に保つことができるようになります。

長時間のリモートワークで気が付くとだらしのない姿勢になっているという方は、多いのではないでしょうか。

楽な姿勢はリラックスをすることはできますが、姿勢の観点から見ると身体への負荷が大きくなってしまいます。

楽な姿勢ばかりで作業していると、負荷が蓄積され最終的には、腰痛持ちや首こりがひどくなります。

しかし、ランバーサポートとヘッドレストをしっかり使用することで、楽に理想的な姿勢を維持することができ、腰痛などを予防することができるようになります。

こちらの動画では、ランバーサポートとヘッドレストの正しい位置などについて詳しく解説されているので、腰痛がひどい方などは一度見てみてください。痛みを軽減できるかもしれません。

ロッキング

ロッキングチェアは、座面が後傾や前傾になり使用者をリラックスさせる目的で搭載されている機能です。

長時間、同じ体制を強いられてしまうテレワークは、身動きが取れないことからストレスが溜まりやすくなってしまいますが、ロッキング機能を使うことで気分を紛らわすことができます。

椅子の中には、ロッキングを固定できるものもあります。

座面をロッキングして固定することで背もたれに背中がつきやすくなり、猫背などになりにくい姿勢を保つことができるようになります。

テレワーク 椅子 疲れない引用:https://patosul.o24shop.net

座面スライド

座面スライドは、座面の奥行きをスライドする機能になります。

座面スライドを使うことで、体格が小柄で深く腰掛けると地面に足がつかなくなってしまう方や椅子に浅く座る癖のある方でも、しっかりと背もたれを使うことができます。

背もたれを使うことで、長時間のテレワークでも姿勢が崩れにくくなるので、疲れにくくなります。

浅く腰掛ける方などには、おすすめできる機能です。

テレワーク 椅子 疲れない引用:https://item.rakuten.co.jp

オットマン

オットマンとは、長時間の着座姿勢で地面につきっぱなしの足を乗せてることができる足おきマット機能になります。

長時間の着座姿勢で足を地面につきっぱなしにしていると、膝から下の血液の循環が悪くなってしまいます

そうすると、足がむくんでしまう原因になってしまうので、下半身が疲れやすくなります。

男性の場合は、あまり気にする人は多くはないと思いますが、女性は気にする方が多いので足のむくみが気になる方はオットマン付きの椅子、もしくは別売りで販売されているオットマンを使用すると良いでしょう。

こちらの記事では、そんなオットマンに関して詳しく解説したので、オットマン付きの椅子の購入を検討している方や別売りのオットマンの購入を検討している方は、参考になると思うので一度確認してみてください。

サイズ

椅子には推奨身長というものがあります。もし、推奨身長外の椅子を購入してしまうと、足が地面につかなかったり背もたれの高さが足りず、椅子から頭がはみ出してしまいます。

そうなってしまうと、せっかく椅子に色々な機能が搭載されていても、十分に機能を使うことができなくなってしまうので、身体へ負荷がかかりやすくなってしまいます。

また、体格が大きい方がサイズの小さい椅子に座ってしまうと、身動きが余計に取りずらく窮屈感から疲れやすくなります。

反対に体格の小さい方が大きめのサイズに座ると、足が地面につかないだけではなくクッションがお尻や膝裏を圧迫し血液の流れを悪くしてしまいます。

その状態で、長時間座っていると下半身へ血液が行き渡りにくくなり、足のむくみはもちろんのこと冷え性の原因にもなってしまったりもするので、必ず推奨身長を確認するようにしましょう。

通販で購入する場合は、商品ページに推奨身長が記載されているので、そちらをみて自身に合うのかを確認してみてください。

商品ページに、推奨身長がない場合は(適切な座面の高さ=身長×0.25)この計算式を使うことで、自身に最適な座面の高さを知ることができます。

ただ、計算の答えが必ず最適ではないので、一度その数字をもとに家具屋さんで椅子に座ってみて確認すると良いと思います。

座り心地

長時間座り続ける椅子の座り心地は機能性よりも気にして見た方が良いポイントとなります。

どれだけ、機能性が豊富なでも座り心地が最悪だと、長時間座り続けることはできなくなってしまい、結局椅子を購入したのにあまり使わなくなってしまいます。

また、座り心地の悪い椅子は、姿勢を悪くし腰へかかる負担を大きくしてしまうので、腰が痛くなりやすく姿勢の悪さから骨格が歪む原因につながります。

そうならないために、座り心地はしっかりと確認する必要がある部分ですが、通販サイトだと実際に試座することができないので簡単にですが、おすすめのクッション素材をご紹介します。

長時間椅子に座るなら、クッション素材はモールドウレタンがおすすめです。

モールドウレタンは、低反発の枕などにも使用されている素材で、型崩れしにくく耐久性が高いのが特徴的な素材になります。

モールドウレタンは、反発性があり型崩れしにくいことで、座る人の体圧を座面全体に分散してくれて、型崩れしにくいことで正しい姿勢をキープしてくれます。

耐久性のある椅子の場合、ほとんどはモールドウレタンが使用されているので座り心地を判断する基準として覚えておくと良いかもしれません。

あとは、硬めの座面なのか柔らかい座面なのかが変わってきますので、お好みで選ぶと良いと思います。

また、デスク周りにもこだわることで、さらに疲れにくくなります。

特におすすめなのは、モニターアームを使うことで疲れにくくなるのでおすすめのモニターアームも合わせてご覧ください。

テレワークでおすすめの疲れない椅子のタイプ

長時間座りっぱなしのテレワークでは椅子のタイプも見るべきポイントの1つになります。

上記では、疲れにくい背もたれの形について紹介しましたがここでは疲れにくい椅子のタイプについてご紹介していきます。

ゲーミングチェア

引用:https://naturaledge.jp

まず、初めにご紹介するのはゲーミングチェアになります。

ゲーミングチェアはもともと、1日の内の10時間以上を椅子の上で過ごすプロゲーマーに向けて作られた椅子になります。

そのため、長時間座っていても快適に座り続けることができるように、たくさんの機能が搭載されています。

また、長時間座り続けても身体への負担が大きくならないように、背もたれはハイバックで作られ、シートの形は丸みを帯びています。

シートが丸みを帯びていることにより、ガッチリ身体をホールドし正しい姿勢を保つことができるようになります。

ゲーミングチェアは、最近では若者を中心に人気で、ゲーム用はもちろんですが勉強用や仕事用として購入している人が年々増えてきています。

こちらの記事では、おすすめのゲーミングチェアについて詳しくまとめてみたので、ゲーミングチェアの購入を考えている方の参考になるかなと思います。

ゲーミングチェアの購入を検討している方は一度ご覧ください。

オフィスチェア

テレワークで使う椅子といったらオフィスチェアを思い浮かべる人も多いのでは無いでしょうか。

オフィスチェアはミドルバックやローバックのものが多く、背もたれに安心感がありませんが、それ以外の要素はかなり優れています。

まず座り心地ですが、高級オフィスチェアともなるとかなり考えて作られており、腰への負担が軽減されます。

機能性もゲーミングチェアには及びませんが、最低限体の負担を軽減してくれるような作りになっています。

良いものを買うのであれば、相当な出費を覚悟しなければなりませんが、値段はピンキリで安いものであれば1万円以内でも購入することができます。

長時間座っても疲れないおすすめのテレワーク椅子

上記でお伝えしたことをもとにおすすめできる疲れにくい椅子をご紹介していきます。

Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア

テレワーク 椅子 疲れない

価格 ¥44,800
メーカー Natural Edge
素材 PUレザー
リクライニング 180°
座面の高さ 45cm〜52cm

まず初めにご紹介するのは、Natural Edgeのゲーミングチェアになります。

Natural Edgeは、2022年から販売を開始した国内メーカーで、ゲーミングチェア業界で徐々に知名度を上げているブランドになります。

国内メーカーが販売しているということで、座面は日本人に合わせて低座面で設計されており、着座時間が長い日本人の腰への負担を軽減するため、座り心地は高級ウレタンをふんだんに使用し柔らかく作られています。

また、座面の幅も広めに設計されているので体制を変える際に、窮屈感を感じることなく楽に体制を変えることができるようになっています。

アームレストには、4Dアームレストが搭載されているため上下・前後・左右・回転と自由に動かすことができます。

そのため、使用者の肘を置く位置にアームレストを合わせやすくしっかりと身体をサポートしてくれるようになります。

ほかにも、リクライニング機能やロッキング機能も搭載されているので、長時間作業の合間に椅子の上で休憩を取りやすく、気軽に気分転換を行うことができるようになっています。

購入者からも高い評価を獲得しているので、テレワーク用の椅子としては最適なのではないでしょうか。

\送料無料キャンペーン中!/テレワーク 椅子 疲れない

\送料無料キャンペーン中!/テレワーク 椅子 疲れない

コクヨ イング

テレワーク 椅子 疲れない

価格 ¥114,356
メーカー コクヨ
素材 メッシュ
リクライニング
座面の高さ 42.5cm〜51.5cm

次にご紹介するのは、座っているのに運動しているくらいカロリーを消費することができるコクヨのイングになります。

テレワークは、会社に出勤していた時よりも、歩くこともないので運動不足になりがちになってしまいます。

しかし、コクヨのイングには「グライディング・メカ」という座面を360°自由に動かすことのできる機能が搭載されており、この機能によって体の動きに座面がついてきてくれるようになります。

使用者からは、座面と一体になれると話題で、窮屈感がなく疲れにくいと高い評価を得ているテレワーク用の椅子になっています。

イングは、座面を自由に動かすことで座っている人のカロリー消費も行ってくれ、4時間のデスクワークを行なった場合1.5kmウォーキングを行った時と同じカロリーを消費することができます。

そのため、あまり動かないテレワークでも運動不足にならずに、健康的な生活を送ることができるようになります。

イングは、価格が高く設定されていますが備わっている機能と真新しさを加味すれば妥当な価格と言えるでしょう。

テレワーク 椅子 疲れない

AKRacing Pro-X V2

テレワーク 椅子 疲れない

 

価格 ¥58,378
メーカー AKRacing
素材 PUレザー
リクライニング 180°
座面の高さ 32cm〜39cm

大手ゲーミングチェアブランドのAKRacingのPro-X V2もテレワーク用の椅子として人気があります。

Pro-X V2は、AKRacingの中でもハイエンドモデルで高い質感と快適な座り心地が特徴のゲーミングチェアとなっています。

AKRacingの販売しているゲーミングチェアは、人間工学の専門家が100名以上携わっており、使用者の使う環境や使用するときの体制も考えられて設計されております。

また、Pro-X V2はオフィスチェアとしても使用できるようにJIS規格(日本工業規格)に基づいた各種の性能試験をクリアしているので安心して使用していくことができます。

こちらの記事では、Pro-X V2について解説されているので合わせてお読みください。

AKRacing Pro-X V2 レビュー

テレワーク 椅子 疲れない

ハーマンミラー セイルチェア

テレワーク 椅子 疲れない

価格 ¥107,778
メーカー ハーマンミラー
素材 メッシュ
リクライニング 2段階
座面の高さ 42.5cm〜52.5cm

豊富なカラーバリエーションと大きすぎない形状で人気のハーマンミラーのセイルチェアです。

セイルチェアは、ハーマンミラー社が販売している上位モデルのアーロンチェアに搭載されている機能はそのままで、価格が安くなった椅子になります。

そのため、アーロンチェアに座っているかのように長時間の作業でも疲れにくくなっています。

セイルチェアは、その豊富なカラーバリエーションによりどんな空間やオフィスにも合わせやすいのが良いところです。

さらに、セイルチェアは保証期間が12年とかなり長いので、安心して購入することができそうですね。

テレワーク 椅子 疲れない

DXRacer AIR Rro

テレワーク 椅子 疲れない

価格 ¥56,259
メーカー DXRacer
素材 メッシュ
リクライニング 135°
座面の高さ 47cm〜54cm

ゲーミングチェアには珍しいフルエアメッシュで設計されたDXRacerが販売しているAIR Proです。

AIRはフルエアメッシュでできているため、ゲーミングチェア独特のサイズのデカさからくる圧迫感を軽減することができます。

また、メッシュ素材でできているので、通気性に優れています。

そのため、長時間座っていてもシートに体が接している部分も蒸れることがなく、快適にテレワークを行うことができるようになります。

アームレストには4Dアームレストが搭載されており、使用者の体制に合わせてアームレストを自由に動かすことができます。

AIRは、全てがメッシュでできているため、クッションにはスプリングサスペンションが搭載され、弾力のある座り心地を実現しています。

今回ご紹介しているAIRはスタンダードタイプになりますが、このほかに同じ機能性で低座面タイプもあるので体格が小柄な方はそちらを購入することができます。

テレワーク 椅子 疲れない

これらの椅子は全部機能性が優れているのでぜひ参考にしてみてください!

また、テレワークに便利なガジェットやサービスを紹介している記事もあるのでこちらの記事も参考にして快適なテレワークにしていきましょう!

在宅勤務/テレワークの2年間で買ってよかったガジェット&サービス

まとめ

今回は、疲れない椅子の選び方やおすすめの椅子についてご紹介しました。

まだまだ、コロナが落ち着く気配はなくテレワークはこのまま続きそうです。

また、テレワークでも仕事に支障がないと感じた企業はコロナが明けても、引き続きテレワークのままだと思います。

そのため、早めに長時間作業しても疲れない環境は整えたほうが良いため、今回ご紹介したことを基に疲れにくい作業環境を整えてみてくださいね。

また、こちらの記事でも疲れないおすすめの椅子10選が紹介されていますので、椅子選びの参考にしてみてください。

プロエンジニアが選ぶ疲れない椅子おすすめ10選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です