【機能性ばつぐん】コスパ最高のゲーミングチェア5選!

【機能性ばつぐん】コスパ最高のゲーミングチェア5選!

「コスパ最高のゲーミングチェアがほしい!」

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

安すぎても座り心地が悪かったり、機能面で不安要素がある。逆に高すぎると手が出ない。

ゲーミングチェア コスパ

今回はコスパ良く品質の良いゲーミングチェアを買いたい方のために、20台以上ゲーミングチェアを買った私が記事にまとめました。

この記事でわかること

・ゲーミングチェアを選ぶ際に注意すべきポイント

・コスパ最高のゲーミングチェア5選

・20000円以下で買える失敗しずらいゲーミングチェア5選

価格に対して機能性が優れているのがコスパの良いゲーミングチェア

コスパがいいと聞くと、とにかく安い商品を思い浮かべる方も多いかもしれません。

実はその考えは間違えで、価格に対して機能性が優れているものが、本当にコスパの良い商品と言えます。

この記事では機能性が優れていて、相場よりも安く買うことができるコスパ最強のゲーミングチェアを紹介します。

安いゲーミングチェアと高いゲーミングチェアの違い

ゲーミングチェアの値段はピンキリです。

安いものであれば1〜2万円、高ければ7万円以上のものもあります。

「コスパで選ぶなら1〜2万円のゲーミングチェア」というような記事が多いですが、正直低価格帯のゲーミングチェアはおすすめしません。

1〜2万円のものは耐久性が低く、すぐ壊れる可能性もあるので、使用できる期間と価格のバランスを見たときに一番おすすめなのが4〜5万円の商品です。

この価格帯であれば高すぎず、耐久性や機能性もトップクラスなので一番コスパが良いと言えるでしょう。

Amazonなどで激安ゲーミングチェアが多く販売されていますが、粗悪品が送られてくる可能性もあるので注意が必要です。

ゲーミングチェアを選ぶ際にチェックするポイントを解説!

ゲーミングチェアの特徴を解説していきます。

コスパの良いゲーミングチェアを探すときに大切な要点を押さえたのでぜひ参考にしてください!

リクライニング角度

引用:https://naturaledge.jp

ゲーミングチェアのリクライニングの可動域はメーカーによって異なります。

135°から180°までかなり差があるのでしっかりと確認しておきましょう。

リクライニングを深く倒せるものであれば、作業の合間に椅子の上でゆったりと休憩をすることもできます。

長時間作業することが多いという方にはリクライニング角度が大きいゲーミングチェアをおすすめします。

アームレストの可動域

アームレストの可動域もメーカーによってかなり差があります。

アームレストの機能が優れていると、腕への負担がかなり軽減されるのでこだわった方がいいでしょう。

マウス操作をする際に腕を浮かしたりする動作があるとストレスになりすが、高さや幅を変えることで快適に作業をすることができます。

個人的におすすめするのは、最低でも、上下・前後・左右に調節できるものです。

それに加え、角度調節がついたモデルもあるので、腕への負担が気になる方は4方向に調節できるモデルをおすすめします。

5~6万円する高級ゲーミングチェアであればほとんど4Dアームレストです。

それより安く買うことができる4Dアームレストのついた商品であれば、コスパが優れていると言えます。

メーカー保証期間

ゲーミングチェアに限らず、ネット通販などでば初期不良などが当たる可能性もあります。

そんな時にサポートが手厚いブランドであれば、安心してサポートを受けることができます。

また、信頼できるメーカーはしっかりとメーカー保証期間を明記しているので、チェックしておきましょう。

どこのブランドのサポートが優れているかわからないという方は日本ブランドを選んでおけば間違いないでしょう。

保証期間内であれば、無料で対応してもらえるので、コスパ面がかなり優れていると言えます。

高いゲーミングチェアと安いゲーミングチェアの違いを解説!

「見た目がほとんど一緒だから、ゲーミングチェアの品質もそこまで変わらない」

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、実は見た目が一緒でも、内部の素材で差があるので注意しましょう

安いゲーミングチェアは骨組みが衝撃に弱い場合もあり、長く使うことができない可能性もあります。

また、クッションに使われている素材でも差があります。

座り心地にかなり違いが出てくるので、座り心地を重視したい方はしっかりとチェックしておきましょう。

高いゲーミングチェアは品質に関してはかなり優れているので、品質にこだわるなら価格帯を気にしたほうがいいかもしれませんね。

もちろん、安いゲーミングチェアにも比較的品質がいいものもあるので、しっかり見極めることが大切です。

コスパ最強のゲーミングチェア5選

ここでは20台以上ゲーミングチェアを購入してきた私が、購入した中でも特におすすめできるものや評価がすごく高いコスパの良いゲーミングチェアを5つご紹介していきます。

Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア

Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア

オススメ度 ★★★★★
コスパ ★★★★★
メーカー Natural Edge
素材 PUレザー,高級ウレタン
リクライニング 180°
ブランド(国内外) 国内
保証期間 3年

送料無料キャンペーン中!!

2022年に開発されたハイエンドゲーミングチェア。張地には経年劣化に強いPUレザーが使用されており、長持ちすること間違いなし。

大きめの座面で、体が大きい方でもゆったりとした座り心地を体感することができるでしょう。

カラーは落ち着いた色合いで、オフィスやテレワーク用として活用することも可能。クッションには高級ウレタンが使用されており、低反発で腰の負担が大幅に軽減される。

海外製が多いゲーミングチェアは購入後のサポートが不十分な場合が多いですが、ナチュラルエッジは数少ない国内ブランドで、海外製品に比べて購入時の組み立てや購入後のサポートにも期待ができます。

価格もゲーミングチェアの中では、中間あたりに位置し高すぎないため機能や品質を考えると十分コスパの良い製品なんではないかと思います。

満足度も高く、保証期間も長いので安心して使えそうですね。

機能性やメーカー対応などを考慮した上で私が最もコスパが良いと感じた最高のゲーミングチェアです!

YouTubeでのレビュー動画

送料無料キャンペーン中!!

また、こちらの記事では機能性を気にせず、とにかく安いゲーミングチェアをピックアップしています。是非参考にしてください!

Zenosyne Premium ゲーミングチェア

ゲーミングチェア コスパ

オススメ度 ★★★★★
コスパ ★★★★★
メーカー Zenosyne
素材 ファブリック
リクライニング 180°
ブランド(国内外) 国内
保証期間 3年

Zenosyneはゲーミングチェアとしても座椅子としても使用することのできる新しいチェアになります。

一般的な椅子の場合、購入した種類の形状でしか椅子を使用することはできなくなっていますが、Zenosyneは足元の部品だけ交換すれば両方の形状で使用することができます

例えば、最初は椅子タイプのものを購入しておいて、引っ越しなどで座椅子にしなければならないとしても、別売りの足の部品を購入することで、簡単に切り替えれます。

搭載されている機能もハイエンドのゲーミングチェアと同じ機能が搭載されており、「180°リクライニング」「4Dアームレスト」「ロッキング機能」が搭載されているので、快適に座ることができるでしょう。

また、表面素材にファブリックが採用されているので、通気性が良く蒸れにくくなっています。

保証期間もゲーミングチェアの中では3年と長い期間の保証があるので、安心して使用していくことができそうですね。

現在、Zenosyneでは販売を記念して10%OFF・送料無料キャンペーンが実施されているので、かなり安く購入することができます。

ゲーミングチェアとしても座椅子としても使用することができる椅子は、他にあまりないのでかなりコスパの良い製品だと思います。

\10%OFF・送料無料キャンペーン中/ゲーミングチェア コスパ

オカムラ ストライカー EX 80GCMZ

オススメ度 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
メーカー オカムラ
素材 ファブリック
リクライニング 前傾 10°、後傾 23°
ブランド(国内外) 国内
保証期間 8年

e-sports界で有名なオカムラが提供しているゲーミングチェア。2020シーズン公式の試合で使用されているほど信頼性の高い製品です

トップからボトムへ流れる曲面は、正面から見ると力強さを感じさせてくる見た目になっていて、クッションには高品質なものを使用しており、使用者の身体を適切にサポートしてくれます。

さらに、体に触れる部分には通気性の良いファブリックが採用されていて蒸れを抑えてくれます。

背もたれは細かに調整することができ、シーンに適した角度に調整することが可能で、側面の曲面は手の動きを阻害しないように作られており、わざと肩の部分が凹んでいる作りになっています。

ヘッドレストは3段階調整することができ(上下、前後、首振り)体格やポジションに合わせて自由に調整できるようになっている。

オカムラの公式サイトによれば、従来のまくら式で首を痛めた人や、女性のヘアスタイルによるヘッドレストの煩わしさ対応した作りになっているとのことです。

かなりおすすめできる商品ではありますが、値段の高さから手の届きにくい商品になっているためオススメ度は4にしています。

身体のことをしっかりと考えられている製品で、使用者満足度も高いため個人的にはコスパの良いゲーミングチェアとしておすすめできる製品です。

AKRacing premium

オススメ度 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
メーカー AKRacing
素材 PUレザー
リクライニング 180°
ブランド(国内外) 中国
保証期間 3年

AKRacingが誇る最上位モデルのpremium。日本人ユーザー向けにマッチするように設計が見直されたことにより、快適な座り心地を実現。

premiumシリーズの特徴の1つ、座面チルト機能により着座姿勢において身体にかかる負担を背中・腰に分散してくれる作りになっています。

さらに、チルト状態で固定させることもでき180°のリクライニング機能と合わせると1ランク上の休息をもたらすことができ、カラーバリエーションも黒をベースにしており部屋に合わせやすい色になっています。

価格は少し高めですが、長く使うことを考えるとコスパの良いゲーミングチェアと言えます。

ただ、購入者意見を見ると中華製ということもあり、中には当たり外れがあるようで買えば良いものが届くというわけではないようでした。

そのためオススメ度、満足度共に★4にしています。

Razer lskur

オススメ度 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
メーカー Razer
素材 PVCレザー
リクライニング 139°
ブランド(国内外) アメリカ
保証期間 3年

ゲーミングマウスで爆発的にヒットし、瞬く間に名前が広がったRazer。

現在も、マウスやキーボードを中心に絶大な人気を誇り、一式Razerで揃える方も多くいます。

そんなRazerから発売されているゲーミングチェアがlskurです。

今まで、デバイスを主に扱ってきた会社なので、ゲーミングチェア業界で注目されることは少ないですが実績のある会社なのでかなり期待はできると思います。

ゲーミングチェアのカラーは、Razerのブランドカラーの鮮やかな緑で作られており部屋自体を明るくしてくれることでしょう。

素材には多層合成レザーが使用されていて、一般的なPUレザーよりも丈夫で日常で長時間使用しても剥がれにくい素材になっています。

さらに、人間工学に基づき設計され身体に合うように造形されているので腰部をしっかりサポートしてくれる設計に作られています。

クッションは、高密度で耐久性に優れたクッションになっているので体重がかかった時もサポートと快適さの完璧なバランスの維持ができることでしょう。

ただ、Razerは日本向けには作られておらず、推奨身長が170cm〜190cmとなっていて使いづらい人も出てくる製品です。

品質の購入者評価は高くRazer好きには満足できる一品なのは間違いないと思います。

体格が大きい方にはおすすめできる製品になっています。

DXRacer AIR

オススメ度 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
メーカー DXRacer
素材 エアメッシュ
リクライニング 150°
ブランド(国内外) アメリカ
保証期間 3年

DXRacerから発売されている、世界初のレーシングシート型フルエアメッシュ製ゲーミングチェア。

体に密着する部分がメッシュでできているので、蒸れを気にすることなく座り続けることができ、通気性に最大限こだわり開発されているからこそ快適に座れて集中力の増加につながります。

ランバーサポートは、着座姿勢に合わせて調整することができるので幅広い方におすすめできる製品です。

座面と背もたれはスプリングの伸縮性を活かし弾力のあるシートを可能にし、ゲーミングチェアにかかる負荷を減らし耐久性が伸ばされています。

【2万円以下】コスパ良い?とにかく安いゲーミングチェア5選

散々安いゲーミングチェアを避けなければならない解説をしましたが、どうしてもお金がなくて2万円以下でゲーミングチェアを選ばなければならない人のために、2万円以下で失敗しずらいゲーミングチェアをまとめました。

ただ、失敗しずらいと言ってもハインドなゲーミングチェアとは機能性や品質は全く別物なので、長期間使うことを考えているのであればコスパの良いゲーミングチェア5選の中の製品をおすすめします。

ここでは上記で解説しているコスパの良いゲーミングチェアを選ぶ注意点を参考にまとめているので、大きく外すことはないかと思います。

E-WIN R2

オススメ度 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
メーカー E-WIN
素材 ファブリック
リクライニング 155°
ブランド(国内外) 中国
保証期間 1年

日本人向けに低座面設計されているゲーミングチェア。

ファブリックの通気性の良い素材で蒸れにくく作られています。

クッションは肉厚で、長時間座り続けていても疲れを感じにくくなるように作られています。

背もたれのリクライニングは最大155°まで可能で、疲れた時は少し倒し休憩することも可能です。

座面は、40.5cm〜48.5cmの間で調節できるため従来のゲーミングチェアが少し大きいと感じる方でも自分に合った高さで使うことができます。

GTRacing GT890Y

オススメ度 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
メーカー GTRacing
素材 フェイクレザー
リクライニング 170°
ブランド(国内外) アメリカ
保証期間 3年

こちらはGTRacingから販売されているBluetooth付きのゲーミングチェアです。

価格は20,800円と20000円を少しオーバーしているが、2000円のクーポンを使うことで20000円以内で購入できる製品です。

専用のUSBアダプターを使うことで、PCやタブレットはもちろんのことPS5やPS4のゲーム機器と接続しゲーミングチェアから音を出すことが可能です。

没入感たっぷりなサウンドを聴きながら、なおかつ周囲の音も聞き逃すことなくゲームや作業をすることができます。

近年、アマチュアゲーマーの間で広く愛用されている製品で、アマゾン評価も高く安心して購入できる製品になっています。

PRORACING 109CAA

オススメ度 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
メーカー PRORACING
素材 PUレザー
リクライニング 175°
ブランド(国内外) 中国
保証期間 1年

PRORACINGから発売されている109CAAゲーミングチェアです。

価格が安く不安に思う方も多いと思いますが、Amazonでかなり高い評価を得ている製品です。

中国の業者が製造と販売を行なっている商品のようで公式サイトは無く、Amazonや楽天をメインに販売を行なっている会社のようです。

しかし、1年間の無償部品交換補償がついているため安心して使っていくことはできそうですね。

素材にはPUレザーが使用されているため、汚れても手入れが簡単にできます。

クッションが厚めに作られているため長時間座っていても身体への負担はかなり軽減されそうです。

109CAAは価格は安いですが、従来のゲーミングチェアのように標準的な機能はフル装備されているので、コスパの良いゲーミングチェアを求めている方にはピッタリだと思います。

EXRacing EX−001

オススメ度 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
メーカー EXRacing
素材 フェイクレザー
リクライニング 165°
ブランド(国内外) 国内
保証期間 1年

プロゲーマーが監修した、価格、機能性、品質ともに文句なしのゲーミングチェア。

素材には通気性に優れたパンチングレーザーが使用されており、長時間座っていても蒸れにくく快適にプレーできるように作られている。

リクライニングは165°まで倒すことができ、自分好みの体勢で休憩することができる。

キャスターやガスシリンダーは国際検査機関の認証を得たものを使っているので安心して使うことができます。

人間工学に基づいた設計がされているので、頭部、肩部、腰部、座部をしっかりホールドしてくれます。

また、素材には高級ウレタンを使用していたりと細部まで妥協せず作られているため価格に対してかなりコスパの良いゲーミングチェアになっています。

Amazonの機能別の評価も6項目中5項目が☆4とかなりの高評価になっています。

ただ、保証期間が1年と少し短いためおすすめどは☆4としましたが、保証期間を気にしない方にはコスパの良いゲーミングチェアに違いはないと思います。

まとめ

今回はコスパの良いゲーミングチェアについて解説しました。

長く使うのもですから、ゲーミングチェアは品質の良いものに限ります。

少し無理してでもハイエンドなゲーミングチェアを買わないと失敗するケースが結構あります。

コスパの良いゲーミングチェアを選んで、デスクワークやゲームを捗らせていきましょう!

また、こちらの記事ではおすすめのゲーミングチェアをランキング形式で紹介しているので是非参考にしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です